香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

香港に実際住んでみたら、思っていたよりだいぶ良かったので、日々の暮らし情報からグルメ、観光スポット、香港人あるある話まで幅広く、「香港って意外と良いよ」っていう情報をお届けしていくブログです。略して、ホンよかブログ。

もうすぐハロウィン♪香港の街中もハロウィン一色です!

いつもたくさんのクリックありがとうございます。

この記事が面白かった!と思った人は、

是非、この飲茶のイラストを

一日一回クリックしてください!

皆さんの応援が励みになります。

↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

↓↓↓ブログランキングに参加しています。↓↓↓

↓↓↓応援よろしくお願いします!↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

 

 

☆★お知らせ★☆

 

ブログが2024年11月から更新できなくなるかもしれないので、

ぜひInstagramX(旧Twitter)のフォローを

していただければ嬉しいです。

ほぼ毎日、徒然なるままに

写真と共に何かをつぶやいているので、

良かったら覗いてみてください♪

お気軽にフォローしてくださいね~!

 

↓↓Instagramはこちらから↓↓

https://www.instagram.com/hongyoka_hongyoka

 

↓↓X(旧Twitter)はこちらから↓↓

twitter.com

 

週末、子供達を中心ハロウィンのコスチュームを着た人々

街中を歩いているのをたくさん見ました。

 

毎年こんなに盛り上がってたっけ?!

っていうぐらい見かけて、驚いています。

夜も結構盛り上がっている様子で、なんだかみんな楽しそうでした。

 

久しぶりに先日、湾仔のおもちゃ街(と勝手に呼んでる通り)を覗いてみたら、

いつものお店でハロウィンコスチュームやグッズがたくさん売ってました。

 

昔はここでよく買ってたな〜って懐かしくなりました。



 

これはちょっと怖いね・・・

 

とあるモールの、可愛いかぼちゃたち。

 

スタバにも可愛いハロウィンがちらほら。猫カボチャが私は好きです。

 

この記事が面白かった!と思った人は、

是非、この飲茶のイラストを

一日一回クリックしてください!

いつもたくさんのクリックありがとうございます。

皆さんの応援が励みになります。

↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

↓↓↓ブログランキングに参加しています。↓↓↓

↓↓↓応援よろしくお願いします!↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

 

 

最近お気に入りの香港式カフェ「牛奶冰室Milk Cafe」に通いすぎている件。

いつもたくさんのクリックありがとうございます。

この記事が面白かった!と思った人は、

是非、この飲茶のイラストを

一日一回クリックしてください!

皆さんの応援が励みになります。

↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

↓↓↓ブログランキングに参加しています。↓↓↓

↓↓↓応援よろしくお願いします!↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

 

 

☆★お知らせ★☆

 

InstagramとX(旧Twitter)やってます。

ほぼ毎日、徒然なるままに

写真と共に何かをつぶやいているので、

良かったら覗いてみてください♪

お気軽にフォローしてくださいね~!

 

↓↓Instagramはこちらから↓↓

https://www.instagram.com/hongyoka_hongyoka

 

↓↓X(旧Twitter)はこちらから↓↓

twitter.com

 

一度気にいると、割と続けて行っちゃう我が家。

 

以前も、近所にあった茶餐廳(チャーチャンテン)

昼行ったり夜行ったりしてたら行きすぎて、結局飽きちゃいました。

(人気店だったのに潰れちゃったし・・・香港あるある)

 

そして最近ハマってしまっているのが、

香港式カフェの「牛奶冰室Milk Cafe」。

 

香港に住んでいる方には有名なお店だと思いますが、

実は最近まで行ったことがなかった我々。

香港内に40店舗以上あるので、見かけてはいたのですが

なかなか行く機会がなく

そしてようやく行ってみたところ、なんか気に入っちゃいまして。

 

こんな牛さんのロゴが目印です。

 

この日はランチタイムに行きました。朝ごはんから、夜ごはんまで楽しめます。

 

 

店内にも牛さんや牛乳デザインが色んなところにあります。

 

我が家のお気に入りポイント。ドリンクが大きい!!うれしい!!

奶茶とレモンティー。

どっちも美味しい。好きな味。

甘さや氷の量、レモンの濃さまで選べます。

生のレモンが入ってないのがちょっと残念だけど〜

味は美味しいです。

 

この日はチャーシュー葱丼。これ系のネギ系の、美味しいですよね。

 

シンガポール風焼きそばみたいな名前でした。ちょいピリ辛でこちらも美味しい。

 

中にチーズが入っているパイナップルパンが有名らしく、こんな風にテイクアウトもできました。

 

ちょっとお店行きすぎて写真がいっぱいあるので、

数回に分けてご紹介したいと思います。

 

⇩お店の詳細情報はこちらのOpenRiceからどうぞ。

https://www.openrice.com/en/hongkong/restaurants?chainId=10006377&tabIndex=0

 

 

この記事が面白かった!と思った人は、

是非、この飲茶のイラストを

一日一回クリックしてください!

いつもたくさんのクリックありがとうございます。

皆さんの応援が励みになります。

↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

↓↓↓ブログランキングに参加しています。↓↓↓

↓↓↓応援よろしくお願いします!↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

最近のことを、まとめてサクッと。

いつもたくさんのクリックありがとうございます。

この記事が面白かった!と思った人は、

是非、この飲茶のイラストを

一日一回クリックしてください!

皆さんの応援が励みになります。

↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

↓↓↓ブログランキングに参加しています。↓↓↓

↓↓↓応援よろしくお願いします!↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

 

 

☆★お知らせ★☆

 

InstagramとX(旧Twitter)やってます。

ほぼ毎日、徒然なるままに

写真と共に何かをつぶやいているので、

良かったら覗いてみてください♪

お気軽にフォローしてくださいね~!

 

↓↓Instagramはこちらから↓↓

https://www.instagram.com/hongyoka_hongyoka

 

↓↓X(旧Twitter)はこちらから↓↓

twitter.com

 

 

10月に入っても気温は高いものの、

湿度がグッと下がって秋風を感じるようになってきた香港です。

 

今の時期が観光するには一番いいシーズンじゃないかな。

と思います。

たくさん歩くなら、11月の方がいいかも。

まだまだ30度越えではあるので。

 

けど個人的にはとにかく季節の変わり目は体調を崩しやすい!

どうしたものか・・・

気候がいいので、そろそろトレッキングや街歩きに行きたいなぁとは

思っております。

 

さて、今回は、最近あったことを写真と共にサクッと書きます。

まずは、季節のフルーツ。

我が家はフルーツ大好きなので、常にスーパーや街市で入手しております。

 

今年私がハマったのが、「いちじく」。

こんなふうに、箱で売っていたので3回ほど買いました。

 

朝は最近豆乳ヨーグルト、グラノーラ、ナッツ類、フルーツを数種類混ぜて食べています。

いちじく美味しいですよね〜。

食感も好きです。

 

お次は、こちら。

 

ドデカカップヌードルリュック!!

 

私はドンキと、阿信屋で見ましたが、他のお店でも売ってるそうです。

 

個人的にはシーフードヌードルが好き。結構買うか迷ったけど、

自分がこのリュックを背負っている姿を想像して、やめました。

 

自宅のわんちゃん用に使っている方がいて、すっごく可愛くて

ナイスアイデア!と思ったけど、我が実家の猫は絶対入ってくれない・・・

入って欲しいけども!!

 

 

お次は、日本人としては複雑な気持ちになったこちら・・・

 

このお店、時々行きます。フルーツとか結構いいんです。

韓国の食材が多く売っている印象。

 

その店頭に、美味しそうなメロンが山盛り!試食もしていました。

 

そこにはなんと・・・

 

「静岡」「移植」「成功」の文字が。これって・・・そういうこと?

試食してみたら、なかなか美味しくて。

立派なメロン一玉70hkd(約1,330円)なので結構売れてました。

けどな〜複雑な心境・・・

 

 

お次は、みんな大好きスターバックスより。

 

10月に入るハロウィンカラーが多く見られますよね。

早速香港スタバからは、ハロウィンドリンク&フードのお知らせが!

 

今年はこんな感じなのね〜。

よく考えられてますね。ブラックセサミラテとは。美味しそうではありませんか。

パンプキンスコーンもいいね!

 

次は、日中まだまだ暑かった日に飲んだドリンク。

 

貢茶(ゴンチャ)のパイナップルグリーンティーwith QQ

まだ香港に来たばかりの頃、こればっかり飲んでました。

その頃は今に比べて値段ももっと安かったし、今より円高だったから

だいぶ安かったなぁ。と思い出したり。

QQはタピオカとゼリーが両方入ってるやつです。

美味しいよね、こういうの。

最近飲んでなかったから、より美味しく感じました。

私は、氷少なめ、砂糖少なめで。

レギュラー砂糖はもう甘すぎて飲めません・・・

 

ラストは、すっごく気になったこちら。

 

 

「TUNA MAYO」ツナマヨ!!!!

気になりすぎて、またお店に見にいっちゃいそう!

 

この記事が面白かった!と思った人は、

是非、この飲茶のイラストを

一日一回クリックしてください!

いつもたくさんのクリックありがとうございます。

皆さんの応援が励みになります。

↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

↓↓↓ブログランキングに参加しています。↓↓↓

↓↓↓応援よろしくお願いします!↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

ちょっとした呟きと、「Simply Life」のモーニングの話。

いつもたくさんのクリックありがとうございます。

この記事が面白かった!と思った人は、

是非、この飲茶のイラストを

一日一回クリックしてください!

皆さんの応援が励みになります。

↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

↓↓↓ブログランキングに参加しています。↓↓↓

↓↓↓応援よろしくお願いします!↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

 

 

☆★お知らせ★☆

 

InstagramX(旧Twitter)やってます。

ほぼ毎日、徒然なるままに

写真と共に何かをつぶやいているので、

良かったら覗いてみてください♪

お気軽にフォローしてくださいね~!

 

↓↓Instagramはこちらから↓↓

https://www.instagram.com/hongyoka_hongyoka

 

↓↓X(旧Twitter)はこちらから↓↓

twitter.com

 

どうしましょう。

久しぶりすぎて、ブログの書き方を忘れてしまっております。

 

このブログをやることで、自分の香港生活も振り返る

ずいぶん充実したものになりました。

ブログを理由に色々散策したり、写真を撮ったり、

お店をチェックしたり。

ここ数年、香港でもコロナやらなんやら色々あって

心落ち着かない日々も多々ありましたが、

ブログをやることで少し救われていた部分があったと思います。

 

それなのに・・・

すっかり書き方を忘れてしまうだなんて。

なんて罰当たりなんでしょう。

 

このブログを通して出会えた方々もいたり、

嬉しいコメントを下さる方や、いいねを押してくださる方がいたり、

そういったことに喜びを感じている自分がおります。

実は最初の頃は、嫌なコメントを書かれてしまうこともあったりして

心がずっしりしたこともありましたが。

(そういうコメントって、結構根にもって覚えてるタイプ・・・笑)

それ以上に、優しい人が多いこと多いこと。

顔は見えなくても、支えてもらうことも多かったです。

 

私の性格的に、あまり不特定多数の前で表に顔を出したりすることが苦手なもので、

(人に会うのは好きですよ)

匿名という形でこのブログも運営しておりますが

このブログの期限が切れてももしそのままこのブログが残っていて

書き続けられるなら、細々とつぶやけたらなと思っております。

(インスタやXは随時更新中です。良かったら覗いてみてね。)

 

とまぁ、呟きにしては長いものとなりましたが。

最近行った、モーニングの話をば。

 

私も家族もお気に入りのレストラン「Simply Life」でモーニング始まりました。

 

こんな感じでございます。なんか良さそう!

 

しかし我が家はほぼ100%朝ごはんは家で食べます。

なのでなかなかモーニングを食べる機会がなく。

しかしたまたまこの日はタイミング的にちょうど行けたので、

気になっていたこちらで朝ごはん食べてきました。

 

モーニングが始まったことで、朝からパンも買えるようになりました。

けど実は最近、パン断ちしているのでそこまで買わなくなっております。

以前は毎朝パン食だったのですが。けどたまに食べます。パン大好きなもので。

 

この前、クロワッサンのぺったんこのやつ(伝われ!)にチョコがかかってるパン、

食べました。めっちゃ美味しかったです。

 

このウサギマーク、好きです。

 

モーニングはセルフだそうで、レジのところでオーダーします。

メニューはこちらです。店前の看板には40hkd〜って書いてあるけど、

普通にちゃんとしたモーニング食べるとまぁまぁします。

ドリンクつけると89hkdか94hkd。

 

ドリンクは自分で取りに行く方式。ここではフルーツアイスティーと決まっている、我が家です。

 

せっかくなので2種類頼んでシェアしました。

こちらはクロワッサンのエッグベネディクト。生ハム挟まってました。

見る限り、これを頼んでる人が多かった気がします。

 

チョリソーオムレツとチーズベーグル。サラダのドレッシングがなんか美味。

個人的にはチーズベーグルの方が美味しかったです。

さすが香港、朝食を外で食べる人が多いので思っていたより人がいました。

食べ終わってからせっかくなので朝食をやっている他のお店も

色々見てきましたが、やはりここの半額ぐらいの値段の朝食が

一般的なようでした。

なので、ちょっといい朝食って感じかな?

まぁたまにはいいですよね。

 

ホテルの朝食とまではいかないけど、

ちょっとだけ良さげなモーニングを食べたい時にはいいと思います。

けどやはり個人的にはここはランチがいい!

相変わらず通っております。

 

絶対潰れないでほしいお店の一つです!!

 

⇩店舗の詳しい情報はこちらからどうぞ。(OpenRice)

https://www.openrice.com/en/hongkong/restaurants?chainId=10000709&tabIndex=0

 

 

この記事が面白かった!と思った人は、

是非、この飲茶のイラストを

一日一回クリックしてください!

いつもたくさんのクリックありがとうございます。

皆さんの応援が励みになります。

↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

↓↓↓ブログランキングに参加しています。↓↓↓

↓↓↓応援よろしくお願いします!↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

香港グッズがほんとに可愛い♡Harbour Cityにある雑貨屋さん「Xplus」は覗いてみるべし。

いつもたくさんのクリックありがとうございます。

この記事が面白かった!と思った人は、

是非、この飲茶のイラストを

一日一回クリックしてください!

皆さんの応援が励みになります。

↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

↓↓↓ブログランキングに参加しています。↓↓↓

↓↓↓応援よろしくお願いします!↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

 

 

☆★お知らせ★☆

 

InstagramとX(旧Twitter)やってます。

ほぼ毎日、徒然なるままに

写真と共に何かをつぶやいているので、

良かったら覗いてみてください♪

お気軽にフォローしてくださいね~!

 

↓↓Instagramはこちらから↓↓

https://www.instagram.com/hongyoka_hongyoka

 

↓↓X(旧Twitter)はこちらから↓↓

twitter.com

 

先週から今週にかけて、たまたま

Harbour City(ハーバーシティ)に2回続けて行きました。

1回目はあまり時間がなくて、サクッと見たのですが、

2回目は時間があったのでじっくり見てまわりました。

 

私、もう何度もHarbour City行ってるのに、

いまだに迷子になります。

自分がどこを歩いているかわからなくなるんです。

大体行くところは決まっていて、

大好きなハンバーガーショップのHonboと、

city's superと、ZARAと、Lady M、コスメショップと

あとはその周辺。

だから間違いようがないのに、今回久しぶりに行ったら

なんか改装した?のか、

いつも行くルートで行ったはずが

全然違うところに出てしまい。

自分の方向音痴さに辟易します・・・

 

で、そんな方向音痴さによって新たな発見も。

おそらく新しく改装されたゾーンに可愛い雑貨屋さん。

 

「XPLUS」というお店のようです。Ocean Terminal L3にあります。

JINSとか近いです。


ここに、たくさん可愛い香港雑貨、売ってましたので

香港迷のみなさま、ぜひ覗いてみてください。

 

入り口には、ちょっと怖いキューピーちゃんがお出迎え。

 

こんな感じで、香港コーナーが何箇所かあるんです。



タクシーのやつとか。いい!


この彩虹のキーホルダー、可愛い♡欲しい・・・

 

あの超有名ソフトクリームやさんのとか、ツボ。



こんな派手派手バッグも。香港っぽくていいね!

 

 

そしてアクセサリーがね、とにかく可愛いのです・・・

このバター挟みパイナップルパンの指輪、やっぱり買ってきたら良かった・・・

とただいま、後悔中。。。確か198hkdでした。

 

他にもいっぱいあったよ〜。2個買ったら10%オフですって。

 

とにかくいろんなところにこのように心くすぐる香港グッズありました。

 

香港土産や、自分の香港迷心を満たすのに

もってこいですね。

ぜひ気になる方は、覗いてみてください。

 

私もまた行きます。

 

この記事が面白かった!と思った人は、

是非、この飲茶のイラストを

一日一回クリックしてください!

いつもたくさんのクリックありがとうございます。

皆さんの応援が励みになります。

↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

↓↓↓ブログランキングに参加しています。↓↓↓

↓↓↓応援よろしくお願いします!↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

なんということでしょう・・・半年ほど経ってしまいました。

いつもたくさんのクリックありがとうございます。

この記事が面白かった!と思った人は、

是非、この飲茶のイラストを

一日一回クリックしてください!

皆さんの応援が励みになります。

↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

↓↓↓ブログランキングに参加しています。↓↓↓

↓↓↓応援よろしくお願いします!↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

 

 

☆★お知らせ★☆

 

InstagramとX(旧Twitter)やってます。

ほぼ毎日、徒然なるままに

写真と共に何かをつぶやいているので、

良かったら覗いてみてください♪

お気軽にフォローしてくださいね~!

 

↓↓Instagramはこちらから↓↓

https://www.instagram.com/hongyoka_hongyoka

 

↓↓X(旧Twitter)はこちらから↓↓

twitter.com

 

気づけば最後にブログを投稿してから半年ほど経ってしまいました・・・

もはや誰も見ていないと思いますが、

久しぶりにちょっと書いてみようかと思います。

 

少しだけ近況を書きますと、

家族ともども変わらずに元気に香港で暮らしています。

今年から新たに他のことを始めまして、

ついブログから遠ざかってしまっていました。

インスタとXはなんとか続けておりますので、

もしよろしければフォローしていただければ幸いです。

 

そしてこのはてなブログ、有料でずっと続けてきましたが

11月で期限が切れてしまうそうで。(更新しないことになりました)

家族が管理しているので私はあまり詳しくわからないのですが、

もしかしたら今までの写真なども消えてしまうかも??

とのことで、すごく寂しいのですが

とりあえず期限が切れるまで少しでも書いてみようかと

久しぶりにページを開いてみた次第です。

 

こんなつぶやきを見てくださり、ありがとうございます。

最近の香港の様子を少しだけでもご紹介できればと思っていますので

またお暇な時間あれば覗いてみてくださいね。

 

この記事が面白かった!と思った人は、

是非、この飲茶のイラストを

一日一回クリックしてください!

いつもたくさんのクリックありがとうございます。

皆さんの応援が励みになります。

↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

↓↓↓ブログランキングに参加しています。↓↓↓

↓↓↓応援よろしくお願いします!↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

銅鑼湾を散策して、SOGOのデパ地下で台湾の胡椒餅をテイクアウトした日。

いつもたくさんのクリックありがとうございます。

この記事が面白かった!と思った人は、

是非、この飲茶のイラストを

一日一回クリックしてください!

皆さんの応援が励みになります。

↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

↓↓↓ブログランキングに参加しています。↓↓↓

↓↓↓応援よろしくお願いします!↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

 

 

☆★お知らせ★☆

 

インスタツイッター、本格再始動しました!!

毎日、徒然なるままに

写真と共に何かをつぶやいているので、

良かったら覗いてみてください♪

お気軽にフォローしてくださいね~!

 

↓↓インスタはこちらから↓↓

https://www.instagram.com/hongyoka_hongyoka

 

↓↓ツイッターはこちらから↓↓

twitter.com

 

 

 

ちょっと前の話ですが。

銅鑼湾(Causeway Bay)を一人、ふらふらと散策しました。

 

私は自他共に認める方向音痴。

何度も何度も行っている場所でも、

平気で逆方向へ行ってしまったりするのです。

 

銅鑼湾でさえ、いまだに怪しい・・・

流石に駅の周りは大丈夫だけど、

ちょっとでも離れると訳わからなくなることがあります。

 

この時も、自分でも信じられないような道間違えをして、

自分で自分に突っ込んでしまいました・・・

きっと一生治らないんだろうな。

 

さて、銅鑼湾に行ったら、トラムチェックは欠かせません。

そこまで時間があったわけではなかったので、

サクッとトラムチェック。

 

 




この日の収穫は、Adoのラッピングトラム。ちょいと小走りで写真に収めました。

 

駅より少し裏手の方へも歩きました。景色がガラッと変わりますよね。

 

↓写真右の、ミニネオンもこの日の収穫。可愛い!

 

↓なかなか見慣れない・・・苦手な方はスルーしてください。

 

ぐるぐる散策したらすっかりお昼時間を過ぎてしまい、

お腹ぺこぺこでSOGOへ行ってしまったので

デパ地下で衝動買いしちゃいました。

 

台湾の胡椒餅発見!

 

悩んだけど、買っちゃいました。牛肉は売り切れだったので、豚肉を一つと、豚肉チーズを一つ。

 

ソーセージはおまけでつけてくれました。ちょい甘の味付け。

胡椒餅は温め直して食べました。ふむふむ美味しいね。


台湾は大学生以来行ってないなぁ。

胡椒餅は本場のを食べたことがないので、今度食べてみたい!

 

この記事が面白かった!と思った人は、

是非、この飲茶のイラストを

一日一回クリックしてください!

いつもたくさんのクリックありがとうございます。

皆さんの応援が励みになります。

↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

↓↓↓ブログランキングに参加しています。↓↓↓

↓↓↓応援よろしくお願いします!↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

ちょっと良い焼肉屋さんに行ってきました。中環にある「赤身焼肉 USHIO」

いつもたくさんのクリックありがとうございます。

この記事が面白かった!と思った人は、

是非、この飲茶のイラストを

一日一回クリックしてください!

皆さんの応援が励みになります。

↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

↓↓↓ブログランキングに参加しています。↓↓↓

↓↓↓応援よろしくお願いします!↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

 

 

☆★お知らせ★☆

 

インスタツイッター、本格再始動しました!!

毎日、徒然なるままに

写真と共に何かをつぶやいているので、

良かったら覗いてみてください♪

お気軽にフォローしてくださいね~!

 

↓↓インスタはこちらから↓↓

https://www.instagram.com/hongyoka_hongyoka

 

↓↓ツイッターはこちらから↓↓

twitter.com

 

 

私は焼肉が大好きです。

 

歳と共に食べる量は減ってきましたが、

やっぱり好きなんですよね、焼肉が。

私以外の家族はステーキの方が好きらしいのですが、

私はステーキより焼肉。

 

日本に帰国したら絶対行きたいですよね、焼肉屋さん。

やっぱり日本で食べるお肉って、旨味がある!

って、香港に住んでから気付きました。

 

そんな焼肉好きな私を、家族が美味しい焼肉屋さんに連れて行ってくれました。

 

中環にある

 

「赤身焼肉 USHIO」。

 

駅のD1出口から徒歩3分ぐらい。お店の入り口、店内の様子はこんな感じ。

カウンター席の方がオススメらしいです。

 

今回はおまかせコースにしました。

 

まずはサラダや前菜から。久しぶりにこんな上品な味食べたなぁ。


お肉の説明を受け、一品一品お店の方が焼いてくれます。

 

どれもこれも、美味しいです。

 

店名に「赤身」とありますが、どちらかというと霜降り系が多かったです。

 

ワサビをつけて食べたり、お塩でいただいたり、色々味を変えて楽しめました。

 

こちらが目玉かな?ささっと炙って、黄身に絡めていただきます。

 

はぁ美味しい・・・

 

麺とカレーを選べたので、カレーにしました。デザートはティラミス。


ちょっと特別な日に行きたいお店でした。

また行きたいなぁ!

 

↓店舗情報の詳細はこちらからどうぞ!

www.openrice.com

 

この記事が面白かった!と思った人は、

是非、この飲茶のイラストを

一日一回クリックしてください!

いつもたくさんのクリックありがとうございます。

皆さんの応援が励みになります。

↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

↓↓↓ブログランキングに参加しています。↓↓↓

↓↓↓応援よろしくお願いします!↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

店名もお店の内装もインパクト大!な豆腐花が美味しいお店「SOYmart by 豆乳狂人」

いつもたくさんのクリックありがとうございます。

この記事が面白かった!と思った人は、

是非、この飲茶のイラストを

一日一回クリックしてください!

皆さんの応援が励みになります。

↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

↓↓↓ブログランキングに参加しています。↓↓↓

↓↓↓応援よろしくお願いします!↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

 

 

☆★お知らせ★☆

 

インスタツイッター、本格再始動しました!!

毎日、徒然なるままに

写真と共に何かをつぶやいているので、

良かったら覗いてみてください♪

お気軽にフォローしてくださいね~!

 

↓↓インスタはこちらから↓↓

https://www.instagram.com/hongyoka_hongyoka

 

↓↓ツイッターはこちらから↓↓

twitter.com

 

 

 

最近お気に入りの豆腐花屋さん。

名前が日本人からすると面白い・・・

 

その名も・・・

 

「SOYmart by 豆乳狂人」。

 

「豆乳狂人」って!なんか強そう!

 

ずっと看板は出てたけどなかなかお店ができなかったので、

結局できずに終わるのかと思ってましたが

ようやくオープンしたお店。

 

現時点で香港内で5店舗展開。

郊外から攻めてる模様。

 

将軍澳店はお店の内装が結構すごい。

 

どーん!と飲食スペースがあります。何だか贅沢な作り!

 

家賃が高い香港ではなかなか見ないスペースの使い方。

しかも単価安めのデザート屋さんですごいなぁ。

 

メニュー色々。デザートあり、ドリンクあり、小食あり。

 

こんなボトルに入ったいろんな味の豆乳もあります。

 

ソフトクリームとかもあるみたい。抹茶味も相変わらず人気の香港です。

 

ハマっちゃって、何度か購入しました。

いつもテイクアウト。

 

楊枝甘露。マンゴーたっぷり。お餅もたっぷり。量は多いです。

 

芋圓入りの豆腐花も美味!タピオカもたっぷり。

 

豆腐花はまろやかな味。好きな味です。


デザート以外に、チキンと、餅米のご飯サンドのようなものも購入。


チキンは骨つき。おやつにピッタリ。

餅米の方は、豚肉入りにしましたが、まぁ普通でした。

餅米だからお腹にはたまる。

 

香港では珍しく、無料でこんな立派な袋に入れてくれます。

デザートが入ってる容器使い捨てにするのはもったいないぐらい

ちゃんとしたもの。

家で手作りヨーグルト入れとして使ってます。

 

デザートは量が多くて、お値段は50HKD前後。

一気に食べたらお腹いっぱいになるので、

2回ぐらいに分けて食べてます。

 

デザートの種類が多いので、当分通うことになりそうです。

危険だ!!

 

↓店舗の詳細はこちらからどうぞ。

www.openrice.com

 

 

この記事が面白かった!と思った人は、

是非、この飲茶のイラストを

一日一回クリックしてください!

いつもたくさんのクリックありがとうございます。

皆さんの応援が励みになります。

↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

↓↓↓ブログランキングに参加しています。↓↓↓

↓↓↓応援よろしくお願いします!↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

Shake Shackで携帯オーダーしたら美味しいアイスが付いてきた!

いつもたくさんのクリックありがとうございます。

この記事が面白かった!と思った人は、

是非、この飲茶のイラストを

一日一回クリックしてください!

皆さんの応援が励みになります。

↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

↓↓↓ブログランキングに参加しています。↓↓↓

↓↓↓応援よろしくお願いします!↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

 

 

☆★お知らせ★☆

 

インスタツイッター、本格再始動しました!!

毎日、徒然なるままに

写真と共に何かをつぶやいているので、

良かったら覗いてみてください♪

お気軽にフォローしてくださいね~!

 

↓↓インスタはこちらから↓↓

https://www.instagram.com/hongyoka_hongyoka

 

↓↓ツイッターはこちらから↓↓

twitter.com

 

 

久しぶりに「Shake Shack」。

家族の猛烈なリクエストにより行くことに。

 

店舗数増えたから、以前よりは着席しやすいですね。

まだ店舗数少ないときは昼時はほんと座れなくて、

困っていたら優しいお姉さんが「ここ空きますよ」って

譲ってくれたな〜って懐かしい。

 

 

だいたいいつも普通のバーガーセットをオーダーします。

欲張り家族はダブルで。

 

ここのポテト美味しいよね。

 

いつものレモネードと、レモネード&アイスティーのミックス。これ美味。

 

携帯からオーダーするとアイスがサービスで付いてくるんです。

この日は寒かったんだけど、
それでもパクパク食べちゃうくらい美味しいアイスでした。

アイスっていうより軽めのソフトクリームって感じ。

 

食べたい方はぜひShake ShackのHPから

オーダーしてみてください。

(ちなみに金鐘Admiralty 店ではアイス付いてきました。

他のお店でもやってるのかな?)

 

この記事が面白かった!と思った人は、

是非、この飲茶のイラストを

一日一回クリックしてください!

いつもたくさんのクリックありがとうございます。

皆さんの応援が励みになります。

↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

↓↓↓ブログランキングに参加しています。↓↓↓

↓↓↓応援よろしくお願いします!↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

「A-1 Bakery」で無性に食べたくなったサンドイッチを買う。

いつもたくさんのクリックありがとうございます。

この記事が面白かった!と思った人は、

是非、この飲茶のイラストを

一日一回クリックしてください!

皆さんの応援が励みになります。

↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

↓↓↓ブログランキングに参加しています。↓↓↓

↓↓↓応援よろしくお願いします!↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

 

 

☆★お知らせ★☆

 

インスタツイッター、本格再始動しました!!

毎日、徒然なるままに

写真と共に何かをつぶやいているので、

良かったら覗いてみてください♪

お気軽にフォローしてくださいね~!

 

↓↓インスタはこちらから↓↓

https://www.instagram.com/hongyoka_hongyoka

 

↓↓ツイッターはこちらから↓↓

twitter.com

 

 

私はサンドイッチが大好きです。

オシャレなのももちろん良いのですが、

普通ので十分満足できます。

 

卵サンドやハムサンドが特に

無性に食べたくなるのですが、

香港だとなかなか日本のコンビニのように手軽には

手に入らず。

 

そんなサンドイッチ大好き人間が駆け込むのが

日系のパン屋さん。

 

「A-1 Bakery」でございます。

 

こんな感じで、日本のザ・サンドイッチが売っております。


そのほかも日本人には馴染みのあるパンたちが並んでおります。

 

⇩これも日本のあのパンにそっくりで、たまに食べたくなるのでありがたいです!

 

⇩こういう日本だと当たり前にありそうな菓子パンも嬉しいんですよね。

 

この日のお買い上げはこちら。

右上の黒トリュフチーズパンとやら、美味しかったです。

 

⇩このミルクティーも購入。パッケージ可愛い♡


1人で簡単に自宅ランチするときや

日本のパンが食べたい時には
大変助かるパン屋さんです。

 

 

 

この記事が面白かった!と思った人は、

是非、この飲茶のイラストを

一日一回クリックしてください!

いつもたくさんのクリックありがとうございます。

皆さんの応援が励みになります。

↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

↓↓↓ブログランキングに参加しています。↓↓↓

↓↓↓応援よろしくお願いします!↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

LOG-ONってやっぱ頼りになるなぁって実感した話。

いつもたくさんのクリックありがとうございます。

この記事が面白かった!と思った人は、

是非、この飲茶のイラストを

一日一回クリックしてください!

皆さんの応援が励みになります。

↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

↓↓↓ブログランキングに参加しています。↓↓↓

↓↓↓応援よろしくお願いします!↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

 

 

☆★お知らせ★☆

 

インスタツイッター、本格再始動しました!!

毎日、徒然なるままに

写真と共に何かをつぶやいているので、

良かったら覗いてみてください♪

お気軽にフォローしてくださいね~!

 

↓↓インスタはこちらから↓↓

https://www.instagram.com/hongyoka_hongyoka

 

↓↓ツイッターはこちらから↓↓

twitter.com

 

香港であって嬉しいお店の一つ

「LOG-ON」。

 

日本の商品が多く売ってるのが

ほんとありがたい。

 

今回も助けられたのでそのお話を。

 

その前に、これは思わず足を止めた可愛いバッグ。

ドラえもんもケアベアもいいね!

 

で、今回探してたのはこちら。

 

スリムウォーク。

マツキヨに無くって半ば諦めていたら

お友達がここにあるかもと。早速行ったら。。。あった!

しかも香港にしては品揃え良き。

 

このラベンダーカラーのを探してたのです。

ありがとうLOG-ONの仕入れ担当の人。


ということで、

困ったらこちらを覗いてみることを

オススメします!

 

 

この記事が面白かった!と思った人は、

是非、この飲茶のイラストを

一日一回クリックしてください!

いつもたくさんのクリックありがとうございます。

皆さんの応援が励みになります。

↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

↓↓↓ブログランキングに参加しています。↓↓↓

↓↓↓応援よろしくお願いします!↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

みんな大好きベーカリー「Bakehouse」で色々買っちゃった自分を反省・・・

この記事が面白かった!と思った人は、

是非、この飲茶のイラストを

一日一回クリックしてください!

いつもたくさんのクリックありがとうございます。

皆さんの応援が励みになります。

↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

↓↓↓ブログランキングに参加しています。↓↓↓

↓↓↓応援よろしくお願いします!↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

 

*************************************************

 

 

銅鑼湾(Causeway Bay)をウロウロ歩いておりまして。

 

ちょうど昼時で、お腹がぺこぺこで。

こちらが空いていたので、寄ってしまいました。

(元々何かしら買っていこうとは思っていたのですが・・・)

 

みんな大好き、「Bakehouse」。(※店舗の詳細情報は、記事の一番下にあります。)

 

もうね、ここに来るとこのビジュアルにまずはやられてしまうんですよね・・・

 

しょっぱい系ですと、ハムチーズクロワッサンがお気に入りです。

 

エッグタルトももちろん好きですが、スコーンも大好きだーーー!!

↑この左前に写っているシナモンロール、甘ったるそうに見えますが

いやいやそこまで甘すぎず、うまし。

 

結局ハムチーズクロワッサンと、スコーンと、シナモンロールと、

ソーセージロールと、クッキーも買っちゃった・・・

お腹空いてる時に来ちゃダメです。ここは。

どれもこれも美味しいので、ハズレなしですが。

ついついいつもお気に入りのパンばかり買ってしまうので、

次こそいつも買わないパンを買おう!

といつも思っている割に、同じやつ買っちゃうタイプです。

 

↓店舗の詳細情報はこちらからどうぞ!

www.openrice.com