いつもたくさんのクリックありがとうございます。
この記事が面白かった!と思った人は、
是非、この飲茶のイラストを
一日一回クリックしてください!
皆さんの応援が励みになります。
↓↓↓
↓↓↓ブログランキングに参加しています。↓↓↓
↓↓↓応援よろしくお願いします!↓↓↓
☆★お知らせ★☆
InstagramとX(旧Twitter)やってます。
ほぼ毎日、徒然なるままに
写真と共に何かをつぶやいているので、
良かったら覗いてみてください♪
お気軽にフォローしてくださいね~!
↓↓Instagramはこちらから↓↓
https://www.instagram.com/hongyoka_hongyoka
↓↓X(旧Twitter)はこちらから↓↓
twitter.com
どうしましょう。
久しぶりすぎて、ブログの書き方を忘れてしまっております。
このブログをやることで、自分の香港生活も振り返ると
ずいぶん充実したものになりました。
ブログを理由に色々散策したり、写真を撮ったり、
お店をチェックしたり。
ここ数年、香港でもコロナやらなんやら色々あって
心落ち着かない日々も多々ありましたが、
ブログをやることで少し救われていた部分があったと思います。
それなのに・・・
すっかり書き方を忘れてしまうだなんて。
なんて罰当たりなんでしょう。
このブログを通して出会えた方々もいたり、
嬉しいコメントを下さる方や、いいねを押してくださる方がいたり、
そういったことに喜びを感じている自分がおります。
実は最初の頃は、嫌なコメントを書かれてしまうこともあったりして
心がずっしりしたこともありましたが。
(そういうコメントって、結構根にもって覚えてるタイプ・・・笑)
それ以上に、優しい人が多いこと多いこと。
顔は見えなくても、支えてもらうことも多かったです。
私の性格的に、あまり不特定多数の前で表に顔を出したりすることが苦手なもので、
(人に会うのは好きですよ)
匿名という形でこのブログも運営しておりますが
このブログの期限が切れてももしそのままこのブログが残っていて
書き続けられるなら、細々とつぶやけたらなと思っております。
(インスタやXは随時更新中です。良かったら覗いてみてね。)
とまぁ、呟きにしては長いものとなりましたが。
最近行った、モーニングの話をば。
私も家族もお気に入りのレストラン「Simply Life」でモーニング始まりました。
こんな感じでございます。なんか良さそう!
しかし我が家はほぼ100%朝ごはんは家で食べます。
なのでなかなかモーニングを食べる機会がなく。
しかしたまたまこの日はタイミング的にちょうど行けたので、
気になっていたこちらで朝ごはん食べてきました。
モーニングが始まったことで、朝からパンも買えるようになりました。
けど実は最近、パン断ちしているのでそこまで買わなくなっております。
以前は毎朝パン食だったのですが。けどたまに食べます。パン大好きなもので。
この前、クロワッサンのぺったんこのやつ(伝われ!)にチョコがかかってるパン、
食べました。めっちゃ美味しかったです。
このウサギマーク、好きです。
モーニングはセルフだそうで、レジのところでオーダーします。
メニューはこちらです。店前の看板には40hkd〜って書いてあるけど、
普通にちゃんとしたモーニング食べるとまぁまぁします。
ドリンクつけると89hkdか94hkd。
ドリンクは自分で取りに行く方式。ここではフルーツアイスティーと決まっている、我が家です。
せっかくなので2種類頼んでシェアしました。
こちらはクロワッサンのエッグベネディクト。生ハム挟まってました。
見る限り、これを頼んでる人が多かった気がします。
チョリソーオムレツとチーズベーグル。サラダのドレッシングがなんか美味。
個人的にはチーズベーグルの方が美味しかったです。
さすが香港、朝食を外で食べる人が多いので思っていたより人がいました。
食べ終わってからせっかくなので朝食をやっている他のお店も
色々見てきましたが、やはりここの半額ぐらいの値段の朝食が
一般的なようでした。
なので、ちょっといい朝食って感じかな?
まぁたまにはいいですよね。
ホテルの朝食とまではいかないけど、
ちょっとだけ良さげなモーニングを食べたい時にはいいと思います。
けどやはり個人的にはここはランチがいい!
相変わらず通っております。
絶対潰れないでほしいお店の一つです!!
⇩店舗の詳しい情報はこちらからどうぞ。(OpenRice)
https://www.openrice.com/en/hongkong/restaurants?chainId=10000709&tabIndex=0
この記事が面白かった!と思った人は、
是非、この飲茶のイラストを
一日一回クリックしてください!
いつもたくさんのクリックありがとうございます。
皆さんの応援が励みになります。
↓↓↓
↓↓↓ブログランキングに参加しています。↓↓↓
↓↓↓応援よろしくお願いします!↓↓↓